【結果報告】第3回共生舎文化祭

こんにちは!塾長のタカハシです。
先日開催しました、「第3回共生舎文化祭」の模様をお伝えします!
(なお、意見交換会の内容アーカイブについては、別途ご案内致します)

たくさん行事がある中、また遠路はるばる(札幌や帯広などからも
お越しの方がいらっしゃいました)、お集まりいただいた皆さま、
誠にありがとうございました!

また、今回共催してくださいました、㈲ヤマコしらかわさま、
本当にありがとうございました!

さて、さっそく写真とキャプションでお伝えして参ります。

017ccbf2d67e096932386e870fd52c8a24878f3019
ヤマコしらかわさんの精米工場3階が、会議室。

DSC01352
なごやかムードで、白川社長の講話がスタート。

DSC01351
稲の感触の違いが品種の違い。みなさんに実際に
稲穂を触っていただきました。

0136c9b60c49fd8e86d23e475645c4e2d17c66ba44
お待ちかね!工場見学が始まりました。

019927b9fe777c40bd093b1a81acd267b2a984f718
精米のスタートは、このメッシュのふたを開けてから。

01c45cda0031640127f3fa4a2fcdd14bcdd2cdb3ae
3階分の高さがまるまる使われている大きな精米機です。

01976b8f1f2e97fdcfe50efdc7b321c8e89e8b2724
みなさん、興味津々で、井川工場長のお話を聞いています。

01ed0b419308359f3a429475b2ab93a43acc033ea2
指定した分量が袋詰めにされます。袋のシーリングも同時にできます。

01792cc7014e35e47d0492c6752a440e964aeb8aeb
色がついていたり、虫の食害があるものは、精米途中ではじかれ、
飼料としての出荷となります。
精米として販売されないこうしたロスは平均1割程度だそうですが、
今回の精米では、ロスがあまり出なかったようです。

01f226081a602340182fc83dd445aadbb381e64204
昼食会は、ヤマコしらかわさんのお米を使ったお弁当。
ご参加の皆様にも大好評のようでした。

【結果報告】第3回共生舎文化祭”に関する1件のコメント

  1. ピングバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です